人気ブログランキング | 話題のタグを見る

eccolo-blog



家族になる瞬間 【屋久島ネイチャーウェディング】

家族になる瞬間 【屋久島ネイチャーウェディング】_a0186061_17471026.jpg

ゲストをお招きして屋久島で行われた結婚式。
わたしたちにとって、最初の結婚式が昨年7月に行われました。

家族になる瞬間 【屋久島ネイチャーウェディング】_a0186061_1748239.jpg

フォトツアーと違い、日程の変更ができない結婚式。
見事なまでの晴天!! しかも風がやさしいという最高のコンディション!!
設営している私たちも「思い描いてた通りだね〜」と、屋久島に感謝。

ご家族だけ、だからこそ、ひとつひとつの場面が色濃く感じる式でした。
お父さんお母さんは、新郎さんに「よろしくね」と娘を託し
花嫁さんはどんな時も、自分を守り育ててくれたお父さんとお母さんへ感謝を伝え
新郎さんのご家族も優しい気持ちで、花嫁さんを迎え入れる。
新郎さんは強い気持ちで花嫁さんの手を取り、誓う。

家族になる瞬間 【屋久島ネイチャーウェディング】_a0186061_17493888.jpg

結婚式という短い時間の中に、家族の歴史や思い出がそれぞれにあって
それをみんなでよろこび、祝う。大好きな光景です。

家族になる瞬間 【屋久島ネイチャーウェディング】_a0186061_17574924.jpg

おふたりの想いが刻まれた結婚証明書。
後日、ここには屋久島町長からの署名が加えられます。
屋久島を結婚の誓いの場として、選んでくださったおふたりへ
屋久島は今回、青いそらと青いうみ、心地よい風をプレゼントしてくれたみたいです!


屋久島ネイチャーウェディングへのお問い合わせはこちらから→
# by eccolo-diary | 2014-07-02 11:35 | 屋久島ウェディング

名古屋のみなさま 屋久島ネイチャーウェディングです

名古屋のみなさま こんにちは。

名古屋のみなさま 屋久島ネイチャーウェディングです_a0186061_17264375.jpg

絶賛好評、配布中のシティリビング名古屋6月27日号
ウエディング別冊「コレカラ特別版」に
「屋久島ネイチャーウェディング」を掲載していただきました!!

現在、人気が高まっている国内リゾートウェディング。
ゲストも集まりやすくて、別世界を味わう事ができることが人気の理由でしょうか。
軽井沢・八ヶ岳・北海道など数ある魅力的なリゾート地の中に
屋久島も仲間入りさせてもらいました。嬉しいです。

「10年後も20年後も変わらずそこにある。精霊がすむ世界自然遺産」
樹齢7200年ともいわれる縄文杉をはじめとした屋久杉でも知られ、
島の面積の21%が世界自然遺産に登録されている屋久島。
精霊がすむと言われている森の中での「屋久島ネイチャーウェディング」が
注目を集めています。
10年後も20年後も変わらず存在し続ける、唯一無二の地は
ゲストにとってもかけがえのない思い出になるはず。
(ウェディング別冊コレカラ特別版より抜粋)

名古屋のみなさま 屋久島ネイチャーウェディングです_a0186061_17224856.jpg

名古屋のみなさま 屋久島ネイチャーウェディングです_a0186061_17544362.jpg

名古屋のみなさま 屋久島ネイチャーウェディングです_a0186061_17445574.jpg

名古屋のみなさま 屋久島ネイチャーウェディングです_a0186061_1748763.jpg

森・水・空・風・太陽・月・星 あらゆる屋久島の自然が
みなさまのお越しをお待ちしております。

※ただいま、夏(7月15日〜9月15日)のフォトツアーキャンペーン中※
※「コレカラ」をみたとお伝えくださった方には、さらに特典をご用意しております※
結婚式・フォトツアーなど、気軽にお問い合わせくださいませ。
パンフレットをご用意しております→

【名古屋から屋久島までのオススメ交通手段】
中部国際空港→鹿児島空港→屋久島空港
移動(フライト)時間 約2時間
# by eccolo-diary | 2014-06-27 19:28 | 屋久島ウェディング

2014年夏 屋久島フォトツアーキャンペーン

2014年夏 屋久島フォトツアーキャンペーン_a0186061_18135139.jpg


2014年7月15日〜9月15日の間
屋久島フォトツアーをご予約くださったお客様へ。
屋久島でも評判!!ルンルンナーム「タイマッサージ」をプレゼント!!
タイマッサージセラピストのカナさんが
宿泊先のお部屋まで出張に来てくださいます。

「移動のむくみを取って、フォトツアーに臨む」もよし
「トレッキングで疲れたからだを癒してもらう」もよし

「あたま」または「あし」のどちらかをお選びいただけます。
60分おひとり様分です。

お気軽にお問い合わせください→
# by eccolo-diary | 2014-06-23 18:32 | 屋久島ウェディング

夏のフォトツアー 

梅雨が明ければ、もう夏はすぐそこ。
屋久島も夏があるから、梅雨を乗り越えられると言われるみたいに
屋久島の夏は最高です!!
私は
汗をやさしく乾かしてくれる涼しい風とき〜んっと冷たい透明な川の水が大好きです。

昨年の7月に屋久島でフォトツアーのため、
訪れてくださったおふたりをご紹介します。
岐阜からお越しいただき、島1周フォトツアーへ。
夏のフォトツアー _a0186061_1434538.jpg

うっとりしてしまうこの海の色!!!これは夏ならでは。
ウミガメの産卵地(この時期は子亀たちが海へ向かいます)いなか浜。
おふたりは、目の前の宿「送陽邸」に宿泊されたので、ゆっくり見れたようです。

本日のルートは
いなか浜→猿川ガジュマル→海につづく道→尾之間→恋泊
→大川の滝→(西武林道)→永田灯台
夏のフォトツアー _a0186061_1418118.jpg

今回、おふたりがセレモニー場所に選ばれたのは「猿川ガジュマル」の森のなか。
ふたりだけの大切な時間。森が太陽が風が祝福してくれました。

夏のフォトツアー _a0186061_14112929.jpg

お天気も安定していて、海へつづく道もさわやかです。

夏のフォトツアー _a0186061_1410329.jpg

今回は初、屋久島で婚姻届を提出。
しかも、やくしま町報の「結婚しました」欄に掲載してもらえますよ。
書類は必要ですが、とてもいい記念になりますよね。

夏のフォトツアー _a0186061_14131642.jpg

恋泊という、かわいい名前の集落にある、木漏れびのトンネル。
絵になるおふたり。
花嫁さんのドレスは、花嫁さんと花嫁さんのお母様とのてづくり!!!
花のモチーフをひとつひとつ切り取って、つけるという想いと愛情いっぱいのドレスは
花嫁さんの雰囲気とこの屋久島にぴったりでした。

夏のフォトツアー _a0186061_1463815.jpg

永田の灯台では、お互い手紙を交換して今日の1日を締めくくりました。

滞在をとっても楽しまれたおふたり。
滞在中に島の人たちや自然にふれあうことで、
より屋久島を好きになってもらえたようです。
「屋久島に住みたいです!!」とフォトツアーの車中でも盛り上がりました(笑)
一幸さん綾さん、屋久島が待っていますよ〜♪


※2014年7月15日〜9月15日までフォトツアーキャンペーンをしております!!
お気軽にお問い合わせください→
# by eccolo-diary | 2014-06-21 14:47 | 屋久島ウェディング

雨ふりでもハレの日

これから屋久島ウェディングもそろそろシーズン入りです。
とは言え、雨の島、屋久島。
私が3年前初めて屋久島を訪れた時も5日うち4日雨でした。
ですが、こんなにやさしい雨は(激しく降りますが)初めてでした。
「あ〜、この雨が木の根や土、川をつたって、命を生み、育んでくれているんだ」と
思うと何とも言えない大きなものに包まれた安心感を感じたのを覚えています。

2013年、梅雨前にお越しにくださったおふたり。
初めての屋久島は雨でした。
ヘアメイク中から激しい雨風の音を聞きながら…ですが
不思議とおふたりはにこやか。「ま、屋久島ですからね」と余裕です。
一方、私たちは雨雲レーダーとにらめっこしながら
撮影プランを再構築、午後からは大丈夫そうということで
午前中は屋内撮影ができる場所へ。
雨ふりでもハレの日_a0186061_16112119.jpg

実はおふたりではなく3人でのフォトツアー。
「名前はまだ決めてなくて…
 屋久島で名前がふってくるかと思って、楽しみにしてきました」と。
うれしい〜島をぐるっと1周しますから
きっと新しい命くんも何かを感じてくれるはず!!
雨ふりでもハレの日_a0186061_1610128.jpg

ランチ後、予想通り雨がやみ…猿川ガジュマルへ。
雨露がきらきらし、しっとりと水分を含んだ緑たちが出迎えてくれました。
サトミさんも気持ち良さそうです。
雨ふりでもハレの日_a0186061_1692846.jpg

西へ近づくにつれて、あれ?日が射してきました。
途中、海の輝きがあまりにもきれいだったのでシルエット写真を。
道路も雨に濡れてもうひとつの世界を映し出してくれてます。
西部林道(完全自然保護地区)でも屋久猿と屋久鹿にも出逢い無事通過。
灯台へ到着した頃には、すっかりハレの日に。
雨ふりでもハレの日_a0186061_1682044.jpg

お子様の名前…私が思いつきました!ということで、発表。
「はれお」…カメラマンナオさんに優しく却下されました。
命名センスないのに、言わずにいられなかったのです、すみません。
でも「はるお」は検討の中に入れてもらえました(笑)
終始、写真が苦手と言われていたトシヤスさんでしたが
ラストカットで大ジャンプをみせてくれました!!
雨ふりでもハレの日_a0186061_16125863.jpg

# by eccolo-diary | 2014-03-06 17:04 | 屋久島ウェディング


フリーウェディングプランナーの日々

by eccolo-diary
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
eccoLo
挙式・フォトツアー専門プロデュース
フリーランス
ウェディングプランナー
エッコロのブログ。

☆ホームページ☆
http://eccolo-web.net/index.html
★日本国内★
広島・宮島 / 屋久島

★海外★
パリ / ハワイ / グアム

★コスチューム★
アンティーク花嫁衣裳
ウェディングドレス
オーダータキシード

お問い合わせ先


東京office
東京都港区南青山
2丁目12-15 
南青山2丁目ビル5F

03-3411-9757
(11:00~20:00)

★留守番電話になる場合もございます
伝言を残していただけると幸いです

LINK
パリウェディング専門サイト
アンサンブル

エッコロブログ
eccoLo blog~2010年
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧